大人げない喧嘩
- イマリン
- 2016年7月15日
- 読了時間: 5分
とても過ごしやすい朝です。 その為か、いつもより速く目が覚めた長男。 得意げに、準備を早々と済ませ、ご飯をたっぷり食べ、野球遊びをして、 機嫌よく(?)学校へ行きました。 昨日の夜、「夕ご飯は、麺が食べたい」と言っていた長男。(いつものことなのですが。。) 学校のお昼も、うどんだった、ということが判明し、 ずっと麺ばかりは、バランスが悪い。との夫の一言で、 夕飯は、麺が食べたいという希望は叶えられず。 「麺じゃなきゃ食べないから。」という長男。 そういえば昨日もそうだったな。 食べない人は食べなくてもいいという、ずぼらスタイルな我が家(というか私。)は、基本放置? しかし、今回、 食事中に、少しふてくされ気味な長男に向かって 「怒ってみようか。」という思いが私の中からふと湧き出し。。実行。 「そういえば、ママも一生懸命作ってるし、うどんじゃなきゃ食べないとか言われると いやなんだけど"(-""-)"。。だから、次、うどんつくっても楽空たべないでね!」 なんじゃそりゃt、というか、全然つじつまがあってないような。。まあ、いいや。 「いつも楽空の言うこと聞いてくれない!自分が食べたいものしか作らない。」 「え、いつも?今日の朝、たまごごはんしたよね!おとといもパスタつくったよね! いつもじゃないじゃん!」 大人げない会話に夫もあきれ、 「ちょっと待って、楽空は、でも全部大人が決めると感じてるんだよね。 聞いてもらってないと感じるんだよね。」と、 冷静に相手の気持ちを聴こうとしているのか、分からないが、まあ、明らかに私よりは大人な夫。 しかし、その大人びた対応の夫とぐずる長男に対して、 私の心は、ますます、物分かりの良い親になんかなってやるものか! 私も聞き分けなくあばれてやる~~!という思いが増幅して行き。。。 「じゃあ、自分で全部やれば!どうぞお好きに!」 「そんな、楽空はまだ自分だけでできないこともあるしね~」と夫。 「じゃあ、明日も次も楽空のは作らんのんやね!いいもん!バカくそ!」 「作んないよ!」 のような、聞き苦しい会話をくりひろげ、 私としては、もっと言いたかったが(まだかい!)夫の中断により、 とりあえず、夫は長男の言うことを何でも聞く日を一日つくる!という交渉のもと? 会話は終了した。 「私はそんなことしないもんね。だから二人でやってね。」という私の最後の思いとともに。。。 ぶっちゃけ、2食続けてうどんでもいいけど。。 小麦ばっかりで体に良くない、と思ってるけど、本当かな? とゆうか、その前に、本人がうどんが食べたいって言ってるんだから 何度か続けて言うとおりにしても、それはそれでいいよね? 私も食べたいよ。 と、思っている自分もいるのです。 じゃあ、なんで私はかたくなに長男を責めてみようとしたのか。 ついでに夫も責めてみようと思ったのか。 いつもの、感情が抑えきれなくて、とか、がまんできなくてつい。。 という感覚でもなく、ちょっと怒ってみたいな。という感覚だったのです。 何だよそれって感じだと思いますが。 自分でも、私、何を求めて、やろうとしてるんだろう?と思います。 子供と同じ目線で。。今の自分らしく。。 この辺りを、ちょっと間違えて捉えて行動してみた? 自分のインナーチャイルドの満たされない所を出してみたとか? 長男はどうだろう?今の会話すっごく傷ついてるかな?
もし、私が逆の立場だったら。。。 なんだか、自分の作ったの食べないなんて許せない!せっかく作ったのに! と、自分の事ばかりで怒ってる人。 そうだそうだ、ごもっとも!とは思えないな。 感謝してほしいのよ!私も考えてやってるんだから感謝しなさいよ!!と。。 確かに、小さい。。自分だけのエゴ丸出し行為です。 しかし、自分の行為を高~い棚に上げて言ってみると、 理路整然と、あなたを思ってやってることなのよ。あなたの為なのよオーラを出しながら 諭されるよりは幾分マシ。と思ってしまう私がいました。 私が小さいころの大人に対する見方、というか反発心みたいなのが どこかに関連してゆがんだ形で(笑)でてきているのかな? と、考えてみたり。 しょうもない私が出てきちゃったなら、それを変に正当化して、取り繕うのではなく せめて、ありのままだしてみようか。という思いもあったような。 かといって、昨日の夜のような心の動きに、実際、行動を付けてみると、 その気持ちがすっきりとして、消えていったかというと、 逆に増えた(!!)気がするので、 みなさまにはお勧めしません(言われなくてもしないよ!!。。ですね) なんにせよ、やられた本人にとっては迷惑極まりないとは思いますので、 少し反省している(少しかい!)母さんは、今日は美味しいうどんを作ろうと思っております。。 その前にあやまれよ!!といわれるところですが、 それは、少々お待ちを。。。( `ー´)ノ (まだ、少しくやしいらしい。。。?小さいです。はい。) さあ、それでは今日も、そのままの自分に感謝し、豊かで愛あふれる人になるべく 願っていきますね☆(どんなんだよ。。) みなさまも、そんな私くしの誕生をもうしばらくの間お待ちくださいね~~~☆☆ 期待されてないかもだけど(笑) あなたのあふれる幸せを本当に願っています!! ありがとうございます☆ 明日から、4日間、ブログはお休みします。 また、お会いできるの楽しみにしています♪
Comments